カーラチャクラ in ブッダガヤ 1
ご挨拶が遅れてしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。
それというのも年末から、インドのブッダガヤで行われるカーラチャクラ大灌頂の参加の準備に終われ、年明け早々インドに出発し、現地でダライラマ法王から灌頂を頂き、そして昨日無事に日本に戻ってきました。
カーラチャクラとは後期密教の無上ヨーガタントラに含まれる高度な教えで、この教えを学ぶ資格を与えるための灌頂の儀礼をダライラマ法王はこれまで各地で行なってきました。
そして今回は、この儀礼をお釈迦様が悟りを開いた最高の聖地、インドのブッダガヤで、9年ぶりに執り行われました。

この巨大なテントの中が会場
現地は亡命先であるインド各地や各国に散ったチベット人たちが、一同に集まり、その数およそ15万人ということで、せまい会場は足の踏み場もないほど混雑していました。
ダライラマ法王の大灌頂の混雑具合は、知り合いのチベット人たちから幾度となく聞かされていましたが、これほどとは思いませんでした。

会場に入り切らず、マハーボディ寺院の参道に並んで、法王の儀礼に参加する人々

マハーボディ寺院に向かって五体投地(全身を投げ出す祈り)を繰り返す若い僧侶たち
こうした人々の熱烈な祈りのエネルギーに囲まれて、年明け早々、最高の法要に参加することができました。
Gallery HIMALAYAN ART 牧野
それというのも年末から、インドのブッダガヤで行われるカーラチャクラ大灌頂の参加の準備に終われ、年明け早々インドに出発し、現地でダライラマ法王から灌頂を頂き、そして昨日無事に日本に戻ってきました。
カーラチャクラとは後期密教の無上ヨーガタントラに含まれる高度な教えで、この教えを学ぶ資格を与えるための灌頂の儀礼をダライラマ法王はこれまで各地で行なってきました。
そして今回は、この儀礼をお釈迦様が悟りを開いた最高の聖地、インドのブッダガヤで、9年ぶりに執り行われました。

この巨大なテントの中が会場
現地は亡命先であるインド各地や各国に散ったチベット人たちが、一同に集まり、その数およそ15万人ということで、せまい会場は足の踏み場もないほど混雑していました。
ダライラマ法王の大灌頂の混雑具合は、知り合いのチベット人たちから幾度となく聞かされていましたが、これほどとは思いませんでした。

会場に入り切らず、マハーボディ寺院の参道に並んで、法王の儀礼に参加する人々

マハーボディ寺院に向かって五体投地(全身を投げ出す祈り)を繰り返す若い僧侶たち
こうした人々の熱烈な祈りのエネルギーに囲まれて、年明け早々、最高の法要に参加することができました。
Gallery HIMALAYAN ART 牧野
スポンサーサイト
| HOME |